こんにちは、レイ・F・坂本です。
レイ・A・坂本が海外渡航中のとき、これからも登場しますので、よろしくお願いします。
早速ですが、正直言って、私はあまりネットワークに強くありません。
社内のネットワーク接続やメール設定もみんな、ひとまかせでした。
自宅でも今までリビングルームにあるパソコンだけ、モデムとつないで使用しており、ほかの、自分の部屋のパソコン、同居している父のパソコンはスタンドアローンでした。
ところが父が、3月で会社を定年退職し、家でのんびりすることになり、父が部屋でメールやネットを見たいと言い出したのです。
さあ、困った。父の部屋でもメールやネットが見られる環境を作らざるを得なくなってしまいました。
いろいろとJoshin Webで調べてみると、・・・ありました、
「PLC」という仕組みを使った製品が昨年末に出ておりました。
なんでも、ケーブルを這わせたり、無線LANの設定を行ったり、そういった面倒なことが一切なく、ただ、コンセントに差し込むだけで、家の各部屋でネットが楽しめるようになるのだそうです。
以前は電波法などで製品化ができなかったのが、屋内に限定してようやく陽の目を見たようです。
コンセントを使っている、ということで、少し違和感はありますが、通信スピードもそれほど落ちるわけではなく、セキュリティもしっかりしているということなので、迷わず購入を決めました。
これを機会に子機を増設して、自分の部屋でもネット環境を実現しました。
評判どおり、本当に、買って、つなげて、できあがり、という感じです。
複数台自宅でネット環境を構築したい人にはマスト・アイテムだと思います。
パナソニック
PLCアダプタースタートパック(2個セット)
BL-PA100KT |

|