レイ坂本のポイント高いです♪



くっきりと、ワンちゃんを撮影できるカメラ
通勤途中にいつも挨拶をするワンちゃんがいます。
名前はロッキー。

大柄ですが、おとなしく、かしこそう。

このあいだ、時間がちょっとあったのでケータイで、
ロッキーの写真を撮ってみました。

確かにケータイはいつも持っているので、
咄嗟のときも撮影できる、というのは、便利であることは
間違いありません。

ですが、ちゃんとした写真をとりたい、と思うと、
やはり、ケータイでは心もとなく感じます。

特に気になったのは、ロッキーはおとなしいとはいえ、
けっこう動いているもので、ケータイで撮った写真は、
今ひとつ、焦点がぶれてしまうのです。

そんなとき、私がほしいと思ったのは、ニコンのCOOLPIX P5000です。

COOLPIX P5000には、ベストショットセレクターという機能があります。

手ブレが発生しやすい場合には、10コマ分連続撮影され、
その中からベストのコマをカメラが自動的に選んでくれるものです。

これならば、ロッキーのいい表情がくっきりと撮れるでしょう。

その他にも、機能はいろいろあります。

遠くに映った人の顔も検出してピントを合わせてくれるフェイスクリアー機能。

ストロボを使用した際に発生してしまった赤目を、
自動修正するアドバンスト赤目軽減機能。

逆光で暗く写ってしまった写真を、
自動補正してくれるD-ライティング機能。

などなど、至れり尽くせりです。

さらには、フラッシュをつけたりレンズの取替えも可能で、
拡張性が高いのも、ポイントが高いです。

色は、シルバーの二種類ありますが、
いずれも落ち着いた感じで、飽きのこないデザインです。

また、本体の前カバーには、マグネシウム合金が使用されており、
軽いのに壊れにくく、実用性を高めています。

これまで使っていたデジカメも老朽化し、
そろそろ買い替えのタイミングかなと思っています。

******
ニコン
COOLPIX P5000





レイ坂本: - | - | - |

テレビの新しい楽しみ方:AppleTV
レイ・A・坂本は春先の毎夜のアルコール漬けにより、
体調不良なので、またまたレイ・F・坂本がご紹介したいと思います。

4月に入って、Apple社のiPodの累計販売台数が、なんと1億を突破したという
ニュースが飛び込んできました。
あのウォークマンは1億台になるのに13年かかったのと比べると、発売からわずか5年半での達成です。
おそるべし、Apple社。

そんなApple社の、これからの展望を示唆しているのが、
AppleTVとiPhoneといえるでしょう。

社名から「コンピュータ」をとったことからも分かるとおり、
Apple社は、家電やケータイといった、暮らしのなかで普通に使うものとして、新たな製品を投入していこうとしています。

そのなかで今回注目したいのは、すでに日本でも発売になっているAppleTVです。

テレビとつないで使うもの、ということまでは、なんとなく分かりますが、
一体何のためにあるのか、意外と分かりにくいのではないでしょうか。

でも、考えてみると、ゲームをテレビにつなぐ、というのも、当初は斬新なことでした。

元々テレビは、放送番組をみるだけのものだったわけですが、
ゲーム機を楽しむモニタとしても利用されていきました。

今では当たり前に使われています。

Apple社が提案するのは、iTunesを通してパソコンに貯めた動画をテレビで見よう、ということです。

テレビの新しい楽しみ方、使い方をApple社は提案しているのでしょう。

具体的には、iTunesStoreで購入した動画をテレビで楽しむのはもちろんのこと、
自分で編集したビデオをDVDに焼かなくてもそのままテレビで楽しめたり、
また、ネットに落ちているさまざまな動画を、テレビで再生したり、
要するに、自分の動画コレクションがすべてテレビで見られる、というのが
AppleTVです。

ネットとパソコンによってすでに実現している動画の楽しみ方ではありますが、
これを大画面化し高画質化してお茶の間の中心にあるテレビで実現しようというところが、
このAppleTVの、最大の持ち味なのではないでしょうか。

将来的には、今のゲーム機のように、当たり前にテレビにつなぐ時代がやってくるのかもしれません。

コンピュータでもMacでもない、Appleのこの提案、これからの大注目です。

********************
Apple
Apple TV

MA711JA(APPLETV)





レイ坂本: - | - | - |

「つま恋」サイレント・ギター
こんにちは、レイ・F・坂本です。

「A」坂本は、ここのところ飲んだくれておりますゆえ、
「F」坂本が、今回も、ご紹介させていただきます。

去年のことではありますが、はじめて静岡県掛川に行きました。
中年の方ならみなご存知の、あの「つま恋」に、です。

そう、大石吾郎司会のコッキーポップ、「ポプコン」で有名な、
ヤマハリゾート地です。

なかなか温泉がよかったです。

なんといっても露天風呂が森林に囲まれていて気持ちよく、
疲れがばーっと抜ける感がありました。

そして、ヤマハ・リゾートなだけに、ロビーには、楽器が展示されていました。
なかでも特に目を惹いたのは、「サイレント・ギター」でした。
何がすごいかというと、その外観です。
ボディ部分が空洞!!
でも、妙な高級感があり、実際に弾いてみると、音は小さくとも、
とてもしっかりと響きます。
スチール弦なので、気分はフォーク弾き語り。

当然のように私は、「22才の別れ」を爪弾くのでした。
ついでに、なごり雪も・・・

これならば夜に(酔っ払って)ガンガンかき鳴らしても、
近所迷惑になりません。
(ただし大声で歌わないようにご注意くださいね)

また、部屋に置いてあるだけでも、大人の道楽品という感じで、
上品で、とてもカッコいいです。
YAMAHA
サイレントギター
クラシックギター
SLG-100N





レイ坂本: - | - | - |

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2007 >>